新米親父のパパ力向上メモ

2014年に第1子の、2018年に第2子の父親になりました

会社員の年金

ねんきん定期便が届いたのですが読み方がわからないので一般的な会社員の年金について調べました。 ■会社員の年金 会社員は国民年金と厚生年金の2つに強制的に加入する。 第2号被保険者に分類される。 国民年金は厚生年金の前提となるため「厚生年金」という…

第2子出産 - 11週目

今週も引き続き、昼起きて、夜寝るリズムのままだ。 バウンサーを導入した。 フルメッシュ素材でできており、汗っかきの赤ちゃんも涼しそう。 電動ハイローチェアはさよならした。 後半の方は座り慣れたのか居心地良さそうに座っていたが、 大きくて場所を取…

第2子出産 - 10週目

先週から夜が順調だ。 赤ちゃんがちゃんと夜、寝てくれる。 赤ちゃんが騒がないと長女も騒がず寝てくれる。 一方、昼は寝ない。 寝かしてもすぐに起きてしまう。 起きてる時間は泣いてばかりかというと、そこも以前とは変わってきた。 自分の拳を見たり、舐…

第2子出産 - 9週目

満2ヶ月を超え、長時間外出する機会が出てきた。 そんな日の夜はよく寝てくれる。 外出中はベビーカーの中でよく寝ているように見えるがそれでも疲れが溜まるのだろう。 こちらのアクションに反応を示すようになった。 傍で話しかけるとグズり始めていたの…

新札の入手

ご祝儀などできれいなお札が必要になることがあります。 ATMで多めにお金を下ろして、その中からきれいなお札を見つけたりしてましたが、時間がかかります。 銀行で聞いてみたら自動両替機は新札が出てくるそうです。 ATMでお金を下ろして自動両替機で両替し…

第2子出産 - 8週目

相変わらず夜の寝かしつけが難航している。 出口が見えない。 スリングはもはや使わなくなった。 泣き止まないし寝ないし肩は痛くなるしでいいことがない。 長女には絶大な効果があったのに、こんなにも違うものかと驚く。 替わりに抱っこや膝を活用している…

第2子出産 - 7週目

赤ちゃんが夜、寝なくなった。 一旦は寝ついてくれるのだが、長女を寝室に連れて行く頃に泣き始めてしまう。 その後、なかなか寝てくれない。 不幸中の幸いというか、以前より長女が寝ようと努力してくれるので以前ほどのカオスには発展しない。 それでも赤…

第2子出産 - 6週目

夜のカオスが収まった。 長女が静かに寝室に入り静かに寝てくれるようになったからだ。 ありがたい。 長女は反抗的な態度を取ることが多く(特にママに対して)、ママは扱いに苦慮しているが、 結果だけ見れば、時間通りに起きて、しっかり食事をして、時間…

第2子出産 - 5週目

電動ハイローチェアとスリングの効力が薄れた。 がっかりだ。 我が家のカオスはいつ収まるのだろうか。 しかし陽はまた昇り、赤子はまた泣くのだから、親は気持ちを新たにして今日も試行錯誤を繰り返すしかない。 1日の最大のカオスは夜に訪れる。 先に赤ち…

第2子出産 - 4週目

1. 赤ちゃんが泣く。 2. 親が世話に行く。 3. 長女が興奮する。 4. 長女を鎮めに行く。 5. 赤ちゃんが泣く。 6. 最初に戻る 家事も育児も回らない。 二人分の育児は想像以上のカオスだ。 ----------------------------------------- 赤ちゃんは起きてる時間…

第2子出産 - 3週目

引き続き平日は離れ離れで週末はママの実家へ通う。 相変わらず赤ちゃんとの接点は少ない。 泣いてるところをあやそうとしてみるが効果がない。 長女が幼いときはすぐ泣き止んだのに。。。 眠そうなので抱っこする。 気持ちよさそうに目をとじるが1分ほどす…

第2子出産 - 2週目

平日は離れ離れ。 週末は長女のケアのためにママの実家へ通う。 平日は仕事、週末は長女にかかりっきりで赤ちゃんとの接点は少ない。 まだほとんど目は見えない様子。 光の方向を目で追いかける程度。 泣いている時、「オムツが濡れているからかな?」と思い…

第2子出産 - 1週目

第2子出産後の朝。 起きたらママがいないことに長女は泣いてグズるだろう、と覚悟していたら全くそんなことはなかった。 長女はとても素直に起き、朝食を食べ、着替え、自分の玩具と人形をトランクに積め、昼食を食べた。 駅前からタクシーに乗り病院へ向か…

第2子出産 - 陣痛&誕生

陣痛が来たのは予定日2日前の夜。 18時頃にママから連絡が来たのですぐに退社。 帰宅した頃には本格的な陣痛が来ていた。 付き添うか?長女の世話はどうするか? 立ち振舞いが難しい時間帯だが早産の可能性もあると告げられた3週間前からあらゆるケースに備…

お酒に弱い私の飲み会対策 - 飲む前

お付き合いの多い季節です。 引き続き戒めのための経験則をまとめておきます。 次は飲む前に行う準備です。 水分摂取 お酒を分解するには大量の水が必要です。 脱水状態でお酒を飲むと吸収したアルコールの分解が進まず蓄積され、すぐに泥酔してしまいます。…

お酒に弱い私の飲み会対策 - 飲んだ後

お付き合いの多い季節です。引き続き戒めのための経験則をまとめておきます。 次は飲みすぎたときに行う寝る前の対処です。要約すると以下の3点です。 ・カフェイン飲料を飲む ・スポーツドリンクを大量に飲む ・それでも心配なときは頭痛薬を飲む カフェイ…

お酒に弱い私の飲み会対策 - 適量

日本人の半分はお酒に弱い、もしくはまったく飲めないそうです。 自分は弱い部類です。 でも飲み会に行けば飲みます。 弱いのでちょっと飲みすぎると危ないです。 数々の失敗、苦しみ、後悔を経験してきました。 これからお付き合いが多くなるので戒めのため…

年末調整2017 - 保険と住宅ローン控除書類記入を楽にする

今年、掛け捨て生命保険に加入したので昨年よりも記入する項目が1つ増えました。 基本的には保険会社から郵送されてくるハガキに記載されている通りに記入すればOKです。 しかし1つだけハガキに記載されていない情報があります。 「受取人」です。 なぜハガ…

DIY - 棚作りの省エネ化

DIYってジャストサイズの家具が手に入るから便利なんですけど結構時間がかかるんですよね。 組み立てはすぐ終わります。 時間がかかるのは塗装です。 これまではマットホワイト ツヤ無しで木目が見えなくなるまで重ね塗りしてました。 この「重ね塗り」作業…

ベランダ掃除道具のその後の使用感

アイリスオーヤマ ベランダ用ホースリール ホースを購入して正解でした。 バケツからの解放は大きいです。 掃除が劇的にやりやすくなりました。 本製品への評価はちょっと厳しく70点くらいでしょうか。 減点の理由は水漏れと水圧の弱さです。 シャワーヘッド…

マンションのベランダ掃除

ベランダが汚いです。 ほとんどベランダ掃除をしないからです。 きっと道具が悪いからに違いありません。 お掃除グッズを見直すことにしました。 バケツ廃止 洗面所とベランダの間をバケツを持って往復するのは非常に面倒です。 ホースを導入することにしま…

子は親を見て真似る スニーカー嫌いと変な走り方

娘の走り方が特徴的です。 極端なガニ股で、すり足のように足を引きずるようにして走ります。 スピードスケートの滑り方に似てます。 「赤ちゃんみたいで可愛い」と嫁は気に入ってます。 自分も「大きくなれば普通の走り方になるさ」と深刻には受け止めてま…

iMovieによる子供ビデオ編集(更新)

ビデオ編集作業の基本的な流れは以前、投稿したときから変わっていません。 ちょっとだけ変化があったので変更点とその経緯だけ記載します。 一般公開版を作成してから永久保存版 最初の頃は保存用のロングバージョンを作成してから親戚公開用のショートバー…

子供の写真の反省

前回の風景写真のダメだしに続き、今回はKiss X4で撮影した子供の写真のダメだしです。 さすがに子供の写真は掲載できませんので写真抜きで愚考のみ書きまとめます。 ピンぼけ写真 タイプ1 いい表情が撮れた写真がボケてると気持ちが萎えます。 避けたいも…

風景写真の反省

以前はKiss X4を使ってましたが今はEOS M3というキャノンのミラーレスばかり使ってます。 先日、Kissを使い始めたばかりの頃に撮影したスナップ写真を整理していたら素人目にも酷い写真が沢山出てきました。自分なりにダメな点を考えてみたので、プライバシ…

全力で接するということ

最近、娘との関係がよくなったと思う。 「ママが一番。ママがいなくちゃいや。」というのは相変わらず。 でもパパとのお留守番、公園、お風呂や抱っこを心なしか嫌がらなくなった気がする。 なにが変わったか?と考えると一番は自分の姿勢だろう。 子供と接…

6月の納税通知3兄弟

昨年から6月に納税通知が3つも送られてくるようになりました。 この納税通知3兄弟を紐解きます。 固定資産税、都市計画税 土地、建物に対する税金。 固定資産課税台帳に登録された価格を基礎にそれぞれ1.4%、0.3%を乗じて算出される。 価格は3年に1度見直さ…

掛け捨ての生命保険に加入

既に学資保険と住宅ローンの団信に加入しているが、自分が急死した際のリスクに備えてさらに生命保険に加入した。 我が家は共働きだし、自分が死ねば住宅ローンがゼロになるので嫁さんの生活の心配はほぼ不要。 学資保険に入ってるので娘の最低限の教育資金…

確定申告

今年の確定申告はe-Taxを断念しました。 e-Taxの準備を万全に整えて、 JPKI利用者ソフトからマイナンバーカードが読み込めることも確認したのですが、 なぜかブラウザからデータを送信する段で「カードリーダが認識できません」と言われました。 ネットで今…

認可保育園までの道のり

昨年、認可保育園に全て落ちたときは大変だった。 前年度までの実績を考えれば人気の園は難しいとしても、どこかの認可園には入れると思っていた。 しかし考えることは皆同じだった。 同じように考えた同年代層が急激に地域に流入し、実は激戦区に変わってい…